【忘備録】自作ぬい 神沙姉妹 レポート

作ったぞ!!!!!!

ってことで過程とか簡単にまとめた記事です。

 

 

 

・はじめに

2021年10月29日に開催されたごちうさ展(東京会場)にて、神沙姉妹こと神沙映月(エル)&神沙夏明(ナツメ)の誕生日が公開されました。

6/15です。生姜の日でもあるらしいです。

 

誕生日などの情報が公開されたのは2014年、アニメ1期の頃に発売されたごちうさ画集第1弾が最初で最後となっており*1、後に画集2,3弾が発売されても特に追加・更新がなく「今後新キャラちゃんたちの情報は公開されないのか!?」と泣きそうになっていたごちうさファンにとって、だいたい7年ぶりとなるプロフィール更新はとても嬉しく、めでたいものとされています。*2

 

自分、実は神沙姉妹がとても好きなんですよね。

なので、誕生日が公開されたときも祝えるじゃん!とかあにばカフェもワンチャンあるかなと期待が溢れたりした中、こんなことを考えます。

 

ぬいぐるみ、欲しい~~~~……

「寝そべり」なるぬいぐるみは、セガプライズからいろんなコンテンツで販売されていて、ごちうさにも寝そべりぬいが存在しています。寝そべりぬいは手のひらよりちょい大きいくらいのサイズで持ち運びやすく、各所に連れて行って写真を撮っている人も多く見かけます。筆者はごちうさ寝そべりならVol.1&2のデザインが好きです。

hobby.dengeki.com

しかし、神沙姉妹あたりはさすがに登場して日が浅いしそもそもアニメに出てきてすらいないので当然寝そべりぬいとか出ているはずもなく、アニメ基準で考えたら出るにしても年単位で先だろうな~と思うわけです。

だけど欲しいね、と、いうわけで

 

作るぞ~~~作ったことないが~~~~ということでとりあえずGoogle先生に『ぬい 自作』等の質問をしていきました。

過程は省きますが、自分の中で第一歩になったのはこのtogetterだったと思います。

togetter.com

こういう記録まとめると後で俺みたいな人が助かるんだな~~って実感しましたね。

みんなもなんか挑戦したらまとめておくといいらしいです。

 

・参考動画紹介

前項で貼ったtogetter記事内でも紹介されていましたが、今回のぬいぐるみ作成の大半は下記チャンネルの動画を参考に行いました。

www.youtube.com

裸エプロンで自称女子中学生アイドルのおっさんが裏声で縫い物解説するというあまりにも強烈なキャラと絵面に圧倒されるでしょうが、解説は丁寧で初心者向き、しかも一部素体の型紙配布もあると非常に親切なチャンネルでした。本当にありがとうございます。

ぶっちゃけ以降に書くことのほとんどはここの動画見ればええんちゃうかという気もしますが、実録レポも兼ねているのでとりあえず続行します。

どの動画見るべきか、とかも気になりそうですし。

というわけで実際に参考にした動画の紹介。

 

youtube.com

基本的な動画。

ぬいぐるみ動画自体はこれより後に改良版をいくつか出していますが、最初ということで全体の流れを掴みやすいこと、後述する他パーツのサイズ都合といった理由から型紙なども基本これをベースにしています。

 

youtube.com

リンク先のズボン以外の動画。

具体的には、素体とシャツとスカートです。型紙の配布もこちらで行われています。

先ほどぬいぐるみ動画は改良版が後に出ていると書きましたが、これは素体の話で他の服パーツについては初期素体のサイズのものしかないんですよね。

まあ自力でリサイズしろやという話ではありますが、時間確保が困難と判断してこちらの旧素体ベースでほぼ全て作ったというわけです。

 

youtu.be

髪の型紙作成時の参考動画。

この記事見てる人ならだいたい寝そべりとか持ってると思うのでそれと合わせていろいろバランスとかデフォルメの仕方とか考察すればいいと思う。

 

youtu.be

実はブラバ制服の帽子だけ未完成なのでこれを見て作る予定です。

 

youtube.com

今回の神沙姉妹ぬいとは関係ありませんが、こちらが改良版素体の動画です。

新・旧ともに練習用として通しで組んでみましたが、当然のように新素体のほうが圧倒的に作りやすかったので、これから始める人はそっちベースで組むといいです。

改良版はサイズが若干小さいので、服を小さくするか素体をデカくするかすれば型紙の流用自体は可能です。

 

サイズ感はこんな感じ

 

 

youtu.be

買うミシンを検討した時の動画。

要約すると大手の2~3万のミシンから検討するといいと言っています。

安くない買い物なので最終決定時は実店舗に行くなりしたほうがいいと思います。(後述)

最初の練習用素体を作るときにレンタルして、こんな機能あればいいな~っていう感覚を掴むのもいいかもしれません。

 

youtu.be

エプロンのリボンを結ぶ時に見た動画。

 

youtu.be

首のリボンを結ぶ時に見た動画。

 

・ザッとパーツ紹介

基本的には先述した名取ぬい動画ベースです。

下記リンクに生地名をまとめています。

Google スプレッドシート - オンラインでスプレッドシートを作成/編集できる無料サービスです

ちなみに布はリボン以外全て楽天市場で買いました。

以降、ちょっと補足。

 

・髪と肌

クリスタルボア。めちゃくちゃ触り心地がいいです。神。

髪はライトイエロー、肌はアイボリーです。

髪の色は、サンプルを見て決めるのがいいです。全生地全パーツに言えることですが…

肌の色について、動画内では髪色とのバランスで色を明るくしたりしていましたが、個人的には将来的にいろんなキャラで並べたりしたときに浮かないようにするためにも、特に理由がなければ無条件でアイボリーを選ぶのがいいと思います。

 

・服

基本的にはブロード or トイクロス。

靴のみポリエステルギャバ薄手。

ブロードはワイシャツっぽいパリっとしたサラサラ生地で、トイクロスはちょっと固めのフワゴワ生地です。

いろいろ考えてたけど、とりあえず初心者的にはフワッとしたければトイクロスパリッとさせたければブロードの2択で考えていいんじゃないかと思います。

経験と知識が増えたら布地の選択肢を増やすのがいい。

 

・リボン

マジで終盤までよくわかんなかったというか何故かリボンパーツにリボンを使う発想が生まれなかった。

リボン、割と種類豊富だし用途がピンポイントなこと多いので実店舗(自分はユザワヤ行った)行って探すといいと思う。

起毛生地のリボンとか存在するんだ~~って感心していました。ちなみに襟のリボンがその起毛生地です。

 

でも起毛生地に塗装するのはわりと、かなり地獄だったので今回みたいにストライプにする必要がある場合は触り心地は妥協したほうがいいです。

 

・ザッと工程紹介

基本的には先述した名取ぬい動画ベースです。(2回目)

動画に沿って作ったときに思ったことや、動画にないことをやった時の感想とか。

 

・型紙作成

エプロン、髪、顔パーツ(というか目)については型紙改造して対応しました。

エプロンは、フレアスカート型紙に対して『丈を縮める』『ベルト部を伸ばす』『後部を分離する』といった改造を施しました。

 

髪は、動画を参考に東部パーツを改造して作成しました。

練習がてら適当なブロード系生地で素体を作って、それをマネキン代わりにすると作りやすいと思います。

下部をクッソデカくした頭部パーツを作って、実際にマネキンに装着してカットしてそれを型紙に起こす感じで作りました。

余談ですが、練習用生地は間違ってもフェルトは使わないほうがいいです。具体的にはひっくり返すとこや3枚以上重ねて縫うとこで地獄を見ます。

 

顔パーツはまあ見たまんまですね。でも次作るときはちゃんと刺繍でやったほうがいいかなとも思いました。

 

・裁断

布を型紙に従って切り出す作業。

とりあえず縫いしろだしいいかと適当に切り出すと後で大変なので型紙は絶対遵守したほうがいいです。

具体的には、綺麗に切り出すとミシンの押さえのガイドに沿って縫うだけになって縫いしろ線を引かなくてもよくなって超楽になります。

気合を入れましょう。

あと、似たパーツが存在したり左右非対称だけどわかりにくいパーツなどは印をつけるといいと思います。

 

・縫製

実際に縫い合わせるところ。

ミシンにペダル以外の別途速度を調整する機能がないとここで地獄を見ます。見ました。

 

ほつれ止めに模型用の透明塗料を使う個所についての補足ですが、ほつれ止めとしては動画の通り申し分ない効果がありますが、塗料にある程度の粘性がありめちゃくちゃほこりが付着するので、髪の端などの見える箇所には素直に裁縫用のほつれ止め液を使ったほうがいいです。

逆に、衣類の縫いしろ等の見えない箇所は動画の通り模型用の透明塗料で問題ないです。

 

あと髪に使う接着剤について、わりと液を付けた個所の跡が残るので裏面の布に広げるようにしましょう。あと絶対に直接つけずに"へら"に付けて広げましょう。(1敗)

 

・買ったもの

ミシンは楽天市場でこれを買いました。

item.rakuten.co.jp

特に目立った不満はないですが、ペダル以外の速度調整機能がなく一部細かい作業で苦戦したので速度調整は絶対あったほうがよかった機能だと思います。

これから買う人は速度調整機能があるやつにしたほうがいいです。

 

で、ミシン以外の裁縫道具についてですが、

基本的に100均とユザワヤで揃うはずです。近所にやたら裁縫道具が充実している100均があって助かりました。

ユザワヤのほうは店舗ごとに規模はまちまちですが、小さいとこでも道具は一通り置いてあるのであまり困らないとは思います。

余談ですけど吉祥寺のユザワヤがバカでかくていろいろ置いてあってびっくりしました。行ける範囲にあったら行ってみるといいかもしれません。

 

以降、印象に残った買い物について補足。

 

チャコペン

100均のしるし付けペンとフリクションマーカーを使用しました。

チャコペン

画像上から解説します。

基本的に自然に消えるしるし付けペンを使っています。うっかり濃く塗ると自然に消えてくれなくなるので気を付けましょう。

水で消えるしるし付けペンは、黒っぽい布に使います。実はアイロンでも消えます。知っておくと便利です。

そしてフリクションマーカーですが、これも実はアイロンで消えます。万が一自然に消えなかったら困る箇所に使うといいかもしれません。というか自然に消えるやついらんかもしれんな?

 

・布用ハサミ

大きいのと小さいの両方あったほうがいいです。

布用ハサミの大きいのと小さいの

 

・ロータリーカッター

刃が丸い、ギザギザしてないやつを買ったほうがいいです。

 

ロータリーカッターの切れるのと切れないの

ギザ刃まじで切れなくて泣いてたけど刃を変えた途端「間違えて妖刀買った?」ってくらい切れて指を怪我しました。

単にデフォ刃が切れないってだけかもしれない。

というかギザ刃は根本的に切る用途じゃないんだろうなという気がしてきた。

 

・フェルト用接着剤

 

フェルト用接着剤

髪の両面貼り合わせなど、柔らかさを維持したい箇所に使う接着剤ですが、髪の面積が広いのと液が広がりにくいのもあって馬鹿みたいに消費するので最初から3本くらい買っちゃったほうがいいです。

自分は今回の2体に2本ちょい使いましたが、ケチるもんでもないので1体あたり2本想定でいいと思う。

 

・なまえ王

布用の白いペン。

布に名前を書く用ペン

起毛リボンに白線をひくのに使いました。マジで誰か起毛生地の塗装の正解を教えてほしい。

 

・ミニアイロン

接着芯を付ける用の平面アイロン(スチームじゃないアイロン)が無いけど裁縫以外で使わんだろうしな~と思い、鉄くずを買うつもりで買ってみたやつ。

アイロンと比較用エル様

結論から言うと悪くなかったです。鉄くずではない。

 

普段のカカシ先生並みに熱するのに時間がかかるのが明確な欠点ですが、ぬいぐるみパーツがだいたい小さいのもあり結構かみ合ってるんじゃないかなと思います。

まあ既に平面アイロンを持ってるなら敢えてミニアイロン買うことはないと思いますが。

 

・ミシン糸

一応これ+100均で買い足した黒1つで足りました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0077E9H7Y?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_QXQWP48XTNPE1398AVDJ

強いて言うなら黒目の灰色が欲しかったかな~くらいでまあ足りました。

単に基本カラーだけまとめ買いたいって意味ではこれでも種類が多すぎかもしれませんが、まあ選択肢は多いに越したことないのでこれでいい気もします。

個人的にはモノトーンとかの暗い色は必要シチュエーションで所持してないと刺さるかわかりにくいからセット買って、それ以外は用途や目的が明確だから都度買い足すのがいいかなと思いました。

 

・残作業とかやりたいこととか

動画紹介で少し触れましたが、ブラバ帽子のみ未完成というか未着手なので6/15までに完成させたいですね…

まあ1か月以上あるし余裕でしょうが…

ちなみに写真でつけてる王冠やマントはアニメイトで買いました。

 

とりあえず今回のブラバ神沙姉妹をVer1.0として、改良版素体をベースにしたVer2.0を作ってみたいですね。

Ver1.0は存在感あって良いですが、いろいろな場所に持ち歩くにはサイズが大きいので。

 

あとアークナイツのスズランのぬいぐるみも作りたい。服がパッと見でも線やパーツが多くて構想だけで泣きそうですけど。

動画紹介からもわかると思いますけど、ブラバ制服って何気に汎用パーツみたいな服のみの構成になってて型紙が9割9分流用できたのがかなり大きかったので…

なんかチェーン店であることを意識してのデザインなんでしょうかね、ブラバ制服のパーツ構成。

 

・雑記

https://twitter.com/ayunotaiyaki/status/1522859970714243072?s=20&t=HEnHoeBcX5gDn8IEM_aShQ

こんな感じの泣き言言ってましたが、「実際にイベントが控えてる!」って状況が後押しして完成できたのも事実あると思うので、この場でも改めてベルコルノオフ神沙姉妹の会の開催ありがとうございました……!

 

冒頭で述べた通り神沙姉妹のグッズまだ全然ないから祭壇どうすんだ!?どうにかすっか!!!という使命感みたいなものが全く無かったかといえば嘘になりまして、そういう意味でもごちうさベルコルノオフは完成を後押ししてくれたと思います。

もしかしたらアクリルコースターを鬼のように集める狂人でも来ちゃったりするかなと考えていましたが、流石にいませんでした。

 

今年はないですけど、もし来年あにばカフェがバースデーフェアやるなら絶対連れていきたいですね。

ちなみに、作業期間としては3月中旬に始めて平日労働したうえで5月8日に完成した感じです。

 

長くなりましたが、もしこの記事が何か参考になったのなら幸いです。

*1:例外としてモカの誕生日のみコミケかなにかで発売されたカレンダーが初出となっている。なんでだろうなあ。

*2:ちなみに神沙姉妹以外では『真手凛』『狩手結良』『風衣葉冬優』3名の誕生日などが公開されました。